NTCテニスブログ ~気ままにテニスの事を書きます~

現役のテニスコーチです。お悩み解決のヒントになれば幸いです。記事はたまに見返して編集入れます。

【ストローク】スライスの打ち方

【一般的なスライスイメージ】

 

一般的なスライスの打ち方は、上から切るようなイメージがあることでしょう。

だが、それは間違えで実際にはスイングのスタートが上からと言うだけ。

スイング開始からラケット面が天井方向を向き、インパクトに向けて面を出して行く。

ボールとラケットが当たった感触はいわゆる厚い当たり。

掠れた当たりは避けなければならない。

 

 

【テイクバック】

 

テイクバックでは右肘がなるべく上がらないように引く必要があるだろう。

テイクバックの最終地点が肩上部であるからといって、いきなり肩に担ぎ上げると右肘が上がりすぎて上手くスイング出来ない事がある。

テイクバックは、まずラケットヘッドを立てた状態でグリップを体に近づける。

と同時に肩をネットに対して横に向け、グリップを上げる。ラケットヘッドは動かさずグリップとラケットヘッドが同じ高さになるまで持って行く。

テイクバック時のラケット面は自分の頭を向いている事が理想。

頭に近づけすぎるよりかは、適度に空間が欲しい。

 

 

【テイクバックからのラケットの動き】

 

スイングスタート時に顔の近くにあるラケットは、ラケットを振り出したタイミングでグリップから振り出し、ラケット面が天井方向を向きボールへ向かう。この様な動きぐなく、フレーム側からスイングをするとカットのような回転しかかからない弱々しいスライスになる。

また、その様な動きになる為にはやはりスイング開始時に、聞き手はストローク、サーブなんかと同じで腕の回旋運動がおこるのだろう。

 

 

 

インパクト】

 

ただ、難しいのはスライスも腕の回旋も無意識の中で起こると言う事。手で振る、手打ちでは基本的にはならないだろう。

インパクトの瞬間に力を入れる。なんて力の入れ方をしたら、フレーム方向にスイングが強くなりますますカットに近づくのではないか。

腕には最低限の力加減で、ラケットを支えて背筋や胸筋の筋肉を使いスイングする。

回旋に関しては肩を捻る、戻す動きが出て来るだろう。

 

【握り方】

 

握り方はコンチネンタルグリップが理想だが、厚い握り方でも打てる。

スイングとインパクトがしっかりしていたらコンチネンタルと同じくらい打てる。

ただ、アングルショットやドロップショットは難しくなるだろう。

そう考えるとやはりコンチネンタルグリップが最適といえる。

 

 

【スライス練習の最初】

 

最初はスライスロブを打つイメージで良いと感じる。

いきなりネット低い位置スレスレを通るスライスショットは難しいからだ。

スライスロブを打ちながら弾道を低く調整する方が、今のところスライス練習はハマりやすいように感じる。